サーバシステムのバックアップ手法(続)

| コメント(0)

前回の続きなんですが
サーバディスクを交換する都合上バックアップ先のHDD無しで運用していたところバックアップ元のHDDが「out of space」つまり空き容量なしになってしまった。原因はバックアップスクリプトで、マウントの結果を確かめずファイルをコピーするようになっているため

例えば
mount /dev/hdc1 /mnt/d1

などに失敗した場合マウントポイントである /mnt/d1 以下にファイルがコピーされてしまい、そのうちいっぱいになるのだ。

仕方ないのでスクリプトを急場しのぎで以下の様に変更した。

こんな感じ。
該当のファイルシステムがマウントされて無い場合は即終了させるのだ。

/bin/nice -19 /sbin/fsck.ext2 -p /dev/hdc1 || echo "/dev/hdc1 is crashed" | mail root -s "bk report"
mount -t ext3 /dev/hdc1 /mnt/d1

CHK=`mount | grep /dev/hdc1 | awk '{print $1}'`
echo $CHK
if [ $CHK != "/dev/hdc1" ]; then
exit 0
fi

date
/usr/local/bin/mirrordir / /mnt/d1 --strict-locking --verbose --nice 1 -i --exclude-from /root/backupscript/exclude_d1.dat --exclu
de /proc
mkdir /mnt/d1/proc
date
echo "----------------------------------------------------"
echo " "
umount /mnt/d1

コメントする

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.10

このブログ記事について

このページは、よしが2004年8月10日 12:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サーバーHDD」です。

次のブログ記事は「smartctl (Linux版 smartツール)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。