NotePC(Let's Note) 修理しました。

| コメント(0)

 松下電器(panasonic)のLet's Note AL-N1T513J5 をもう4年来使っていたわけだが、この2月(2001/2)ごろ壊れてしまいずっと放置していた。このノートはさんざん壊れまくったもので今までにどういう壊れ方をしたかというと

・液晶パネルが映らなくなり交換(メーカー保証)
・システムボードエラーにより交換(メーカー保証)
・システムボードエラーにより交換(メーカー保証)
・筐体破損交換(メーカー修理のための搬送中に)
・ACアダプタ動作不良(新品購入)
・そのACアダプタも動作不良(自分で中を開けて修理しました。)
・HDDクラッシュ(ついでに 6.4GB HDD に換装)
・システムボードエラー( 今回 )

westsi1.jpg

 Let's Note ユーザの間で有名な 「101 エラー」。正確には 「 101 System Board Failure 」ってやつです。今回もまた、これにやられました。システムボードエラーはこれで3回目。松下のサービスセンタに持っていくとまたマザー交換になるに決まってる。さすがに5年近いから無償交換とはならないかもしれないし、そもそも僕の個人的見解としてはマザーボードの熱処理の設計に問題があると思っているから、マザー交換してもまた壊れるに違いないと思う。だから、見積もりもせず半年ほど放置していたのだが、ノートPCがないと困る場面もあり修理することにした。お盆にカミさんの実家にデスクトップ一式を持ち込み、顰蹙ものだった。(^^;

 以前、同様にノートPCを修理した人のページからウエストサイド・ネムロというパソコン修理工房があるのを知っていたのでここに問い合わせてみた。

*'02/05/10 追記
 最近(かどうかわかりませんが)メールアドレスが変わったそうです。新しいアドレスをこのページを拝見された岡さんという方が教えてくださいました。(ありがとうございます) ウエストサイドネムロさんの新しいアドレスはこちらです。
* '02/06/20 追記
5/10 の追記で書いたメールアドレスもまた不達になっているそうです。また、岡さんから教えていただきました。ウエストサイドネムロさんは、時々Yahooオークションに掲示を出されているようなので、それも要チェックです。


 「CPUが壊れていなければ90%以上は直ります。料金は大体 5,000 ~ 10,000 円です。」

 ということだったので、早速見積もり&修理を御願いした。
8/28 夕発送(広島->北海道) クロネコヤマト。(送料 1,600 円)
8/30 修理完了して返送したとの連絡あり。(修理費 5,000 円)
9/2 朝到着。ゆうパック着払い。(送料 1,040 円)
9/4 動作確認して振込み。(振込み手数料 210 円)

バッテリ、ハードディスク、ACアダプタなどは送らなくてもよいということだったので取り外して送った。ゆうパック送料をみてもらえばわかるように本体だけならば2Kg以下となり、最低送料で送れるようだ。広島からだから、それでも 1,000 円以上となっているが近所であれば 620 円で済む場合もあるだろう。(同一区域内は 520円 というツッコミはなしネ。(^^)

 というわけで、8,000 円以内で直ってしまったわけで、メーカーに見積もりしてもらってその金額の高さに途方にくれているような方がもしいれば、ここに相談してみるのもいいのではないだろうか。まあ、私と同じ型のレッツノートを現役で使用している人はさすがに少ないかもしれないが、返信をくれた三浦さんのメールフッターには(松下、NEC、SONY担当)と書いてあったのでたぶん他のメーカーのPCの修理にも応じてくれるのではないだろうか。

 さて修理の内容だが、DMAコントロールとPCIコントロール系の回路の一部が悪くなっておりこれを部品交換することで修理したということだ。なお CPUとファンの間にアルミ板を挟み込んで放熱をよくするという対策をサービスで施していただいたようだ。確かに以前に比べるとCPUファンの回転する頻度が低くなったような気がしないでもない。(^^; <- 半年さわってなかったので定かではないです。

westsi2.jpg

 ウエストサイド・ネムロというぐらいなので送付先の住所から MapFan でどの辺かしらべてみた。なるほど北海道の目いっぱいウエストサイド…。あれっ、西側って反対側だよね。

 なんだか思いっきりイーストサイドのような気が…。なぜウエストサイドなんだろう。根室市の中でもウエストサイドでもない様だし…。それとも北方領土と何か関係が…? 謎だ。

コメントする

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.10

このブログ記事について

このページは、よしが2001年9月 4日 11:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「スーパービデオCDの作成」です。

次のブログ記事は「AirH"(エアーエッジ)のつなぎ放題コースを契約。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。