web informationの最近のブログ記事

ベクターのトップページ

| コメント(0)

vector3.jpg

 オンラインソフトやパッケージソフトの総本山みたいな「 Vector 」 というホームページがある。超有名なので、皆さん御存知とは思うが…。
 
 そのトップページにて、当ホームページで配布している3D将棋スクリーンセーバがおすすめスクリーンセーバ通信のコーナーで紹介されているので、よろしくお願いします。(^^;

 最近はソフトの作成も更新も殆どしてないのだが、今回何故か担当者の目に留まったようだ。なんか久し振りだが、過去には以下のように紹介されている。


★ソフトニュースにて
Magicale2001 3Dアニメーションが美しいカレンダー&メール受信ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/001021/n0010213.html

★特集 こだわりの1本を探そう!
自分らしさを映し出す究極のスクリーンセーバ選び
で Calendar スクリーンセーバが…
http://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/990715/sl9907151.html
http://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/990715/sl99071515.html


★特集 最新!! Windowsスクリーンセーバ
お勧め8本、これはイイ!!
で3D将棋スクリーンセーバが…。
http://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/981005/sl9810051.html

oniyanma.jpg

まったく関係ないのだが、左の写真は昨日我が家で孵化した、オニヤンマである。ヤゴからトンボになる瞬間(
瞬間じゃないけど...)なんてそうそう見れるもんじゃないですからね。

ok2.jpg

 仕事している時、自宅からメールが届いた。カミさんからだ。「OKWebからまたステッカーが届いてるよ 」 また、というのは以前に今週のOKということで選出された粗品として、ステッカーを受け取っていたからだ。 

 さてOKWebというのが一体何なのかを知らない方もいるだろうから説明すると、カテゴリ分けされたいろんなジャンルに会員が疑問に思っていることを質問し、それを別の会員が回答するという形式になっているわけだ。

 今回もまた、「今週のOK」 という栄誉ある賞かと思ったが、さすがにそうではなかった。

まったく記憶にないんだが、プレゼントキャンペーンというのに応募していたらしく、このステッカーはその景品らしい。

okstekka.jpg

 我が家ではみんなステッカー好きなので、もらったステッカーは早速パソコンに貼り付けた。(写真右)

 こどもたちもそれぞれ自分の机やモニタなどに貼り付けた。なかなかイイでしょ?

fami_l2.gif

OKWeb 今週のOKふたたび (?)

ok2.jpg

 仕事している時、自宅からメールが届いた。カミさんからだ。「OKWebからまたステッカーが届いてるよ 」 また、というのは以前に今週のOKということで選出された粗品として、ステッカーを受け取っていたからだ。 

 さてOKWebというのが一体何なのかを知らない方もいるだろうから説明すると、カテゴリ分けされたいろんなジャンルに会員が疑問に思っていることを質問し、それを別の会員が回答するという形式になっているわけだ。

 今回もまた、「今週のOK」 という栄誉ある賞かと思ったが、さすがにそうではなかった。

まったく記憶にないんだが、プレゼントキャンペーンというのに応募していたらしく、このステッカーはその景品らしい。

okstekka.jpg

 我が家ではみんなステッカー好きなので、もらったステッカーは早速パソコンに貼り付けた。(写真右)

 こどもたちもそれぞれ自分の机やモニタなどに貼り付けた。なかなかイイでしょ?

fami_l2.gif

OKWeb 今週のオーケー

| コメント(0)

okweb.jpg

どんな質問にでも誰かが答えてくれる OKWEB http://okweb.jp/ というホームページがある。日常生活に関することから、学問、法律、コンピュータと何でも質問ができる。誰かが質問を投げかけると登録会員の誰かがそれについて知っていれば答えてくれるというシステムになっている。

 もっとも回答者はその道の専門家ばかりが答えるのではなく、経験者やまるで自信ないがとりあえずアドバイスとして答えるというものまで、様々である。

--------------------------------------------------------------------------------

 さて私自身はこのシステムに5月ごろ会員登録していた。質問は1回したきりで回答も10回ぐらいしただけだったが、最近になって、気まぐれで主にパソコン関係の質問に答えるようになった。

先日そのOKWebの編集部から、

 『平素OKWeb Communityをご利用いただき誠にありがとうございます。Weekly OKWeb「今週のオーケイ」に ○○様の回答が掲載されましたので、お知らせいたします。…以下省略』

 というメールが届いた。毎日何百という質問とそれ以上の回答が寄せられているはずだが、毎日 「今日のOK」 という名の名(迷)回答が一つだけ選ばれている。メールによると今週の…だから、さらにその中から今週の回答として選ばれたわけだ。

 「ええっ。こりゃ、スゴイじゃん。」

 あの回答が良かったのか、それともこれかと思いながら該当の回答をブラウザ上に表示してみた。

 「えっ??これが?」

 回答する時には、その回答に「自信あり、自信なし」を選択できるようになっているが、この回答は思いっきり「自信なし」である。しかも、まるっきり専門外のただの経験談である。カミさんにみせたところ、

 「全然答えになってないじゃん!しかも、答えの中で別の質問しとるしぃ」 とのこと。


OKWeb 編集部の担当者の方には何か響くもの(?)があったんでしょうね。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
(トップの写真は御礼状とOKWebのシール)

該当の URL はこれですので、興味があれば、どれがそうか探してみてください。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=144559

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちweb informationカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはspamassassinです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。