Personal Computerの最近のブログ記事

PB%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9F.jpg

は?
圧縮Zipファイルの中身をコピーしようとしたら、上記のようなえらーメッセージが…。
ちなみにisoファイルですが、もちろん違法なものではなく自分で作成したものです。

祝 Megaegg 1Gbpsコースに切替え

| コメント(0)

megaegg 1gbps

エネルギア・コミュニケーションズのメガエッグに加入しているのだが、この12月から 1Gbpsサービスが開始されたため、100Mコースから切り換えました。写真のように超高速!!

Epson EP-804AW

会社の忘年会の抽選会で4等のプリンタが当たった。
ちなみに1等商品は40型BLレコーダ付きテレビだった。

INTEL PRO/1000 GT ギガビット対応LAN

| コメント(0)

INTEL PRO/1000 GT

四苦八苦して100Mbps でしか動かない Realtek RTL8169 だが...諦めました。

PCI GN-1200TW2

ネット契約を 1Gbps に切り替えるにあたって、家庭内LANも1Gbpsにするべく再構築中である。

Happy Hacking Keyboard Lite2 再び

| コメント(0)

HHKB ハッピーハッキングキーボードライト2

ずっとHappy Hackin Keyboard Lite2 英語版を使用していたのだが、USBとして認識しなくなってしまいバラして修理しようとしたのだがダメだった。

Windows Vista ではフリーソフトなど使わなくても標準で時刻補正が可能である。
ただし、デフォルトの更新間隔は 1週間となっており自分には長く感じられる。

ということで、これを変更する。

面白いソフト発見(VistaGlazz)

aeroglass.jpg

面白いソフト(上記)発見!

diskkokan.jpg

金曜日が会社の忘年会だった。
自分の家からだとタクシーで帰るより、泊まった方が安くつく。
幸い(?)というか

watapc.jpg

余ったパーツでPCを1台、製作。

ウェブページ

  • about
  • img
Powered by Movable Type 5.2.13

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちPersonal Computerカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはPICです。

次のカテゴリはPostgreSQLです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。