2011年11月アーカイブ

INTEL PRO/1000 GT ギガビット対応LAN

| コメント(0)

INTEL PRO/1000 GT

四苦八苦して100Mbps でしか動かない Realtek RTL8169 だが...諦めました。

PCI GN-1200TW2

ネット契約を 1Gbps に切り替えるにあたって、家庭内LANも1Gbpsにするべく再構築中である。

Happy Hacking Keyboard Lite2 再び

| コメント(0)

HHKB ハッピーハッキングキーボードライト2

ずっとHappy Hackin Keyboard Lite2 英語版を使用していたのだが、USBとして認識しなくなってしまいバラして修理しようとしたのだがダメだった。

スバル インプレッサアネシスにバックフォグ 部品

リアフォグランプを取り付けるには、そもそも上記左の部品を購入しなければならない。右側はもともとリアバンパーに取り付けてあったメクラ蓋。

84913AG180(右フォグ本体)\5,730
84551AG090(左リフレクタ)\2,490
84981AG150(右側フォグ配線ASSY)\1,030
84981AG150(右側フォグ配線ASSY)\1,030
これに税を加えて多少値引いてもらったので \10,000ちょっとでした。
で、何で「右側フォグ配線ASSY」が二つあるのか?
本来は右はフォグ、左はリフレクタということになるのですが

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、2011年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年10月です。

次のアーカイブは2011年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。