2006年10月アーカイブ

今まで次のような場面では WindowsMediaPlayer9 を使用していた。(win2kなので)

1 PCで録画したTV番組の再生(mpeg2)
2 DVカメラからキャプチャ(IEEE1394)した動画の再生(mpeg2)
3 GYAOからダウンロードしたストリーミングの再生(asf)
4 DivX5, DivX6にエンコードした動画の再生(avi, divx)

別段何の不都合もなく、 WMP9 でいいやと思っていたのだが
最近になって問題が発生した。

運転免許の更新

| コメント(0)

気が付いたら4ヶ月も何も更新していなかった(^^;
その間にHP開設10周年を迎えていた(9/21)…。

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、2006年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年6月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。